4・4F○-○ 適応切断材4ACTIVE3,200円10本--2㎜▼--4㎜▼--4㎜▼4,700円5本5,400円5本-3㎜▼6,400円5本---○-2,000円10本-7㎜▲-5㎜▲△(※1)7㎜▲--5㎜▲8山 70132バンドソー/のこ刃△(※1)4㎜▲4㎜▲12QAQAQA○●○●●●--4●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●2,000円3本○2,100円3本○4,200円5本○-○切断機山71044山71169配管機械・工具(25.4㎜÷14山)=1.81ピッチ1インチ(25.4㎜)※被切断材の肉厚内に2山(2P)以上かかっていないと、斜断・刃こぼれ・バリが発生することがあります。3枚アサリ7枚アサリ波形アサリ※一部波形アサリあり。(※2)ねじ切機切断機配管工具アングル加工溶接治具リフト・アッパー高圧洗浄機管内検査カメラドレンクリーナフロン回収・再生マニホールドチャージングホース真空ポンプスケール・計測器リークディテクタ・漏えい防止エアコン洗浄銅管加工バーナバンドソー/のこ刃ビーバーSAWパイプソーバーティカルリングパイプソーのこ刃正しい切断の為には、本体に適した長さ、アサリ、テンション、荷重および切断機に適した山数の選択が重要です。誤った選定をしますと、切断時間、切断口数(寿命)、精度すべてに影響を与えます。のこ刃の選定には、純正のこ刃をご指定ください。新品のこ刃の取付け時は、本体の切断精度調整(1)にセットし、1~2回ならし切断を行ってください。"アサリ"とは?のこ刃の山を左右に振り分けている形状のことで、のこ刃と切断材との摩擦抵抗を少なくする役目があります。また、切りくずの排出をしやすくし、のこ刃の目づまりを防ぐ働きもあります。アサダバンドソーのこ刃には、アサダバンドソーに最適な「3枚アサリ」を採用しています。バンドソーH60Eco用ハイス14/18バンドソーH65用ハイス14/18バンドソービーバー4ACTIVE用ハイスバンドソービーバー4・4F用120(※2)ハイス125(※2)グリットソー(※1)耐火二層管の切断には、グリットソーをお勧めします。(※2)バンドソー120・125・12F・H60Ecoは現在販売しておりません。"山数"とは?1インチ(25.4㎜)の中に、山がいくつあるかということです。切断材とのこ刃ピッチの関係は?14山を例にすると、25.4㎜÷14山=1.8㎜(ピッチ)2ピッチ=3.6㎜となります。この場合、3.6㎜以下の肉厚を切断すると、のこ刃の山と山の間に切断材がはまり込み、のこ刃の刃欠けの原因になります。標準価格(1本)コードNo.入数8山 70078鋼 管(サイズ)SUS管(肉厚)鋼 材(肉厚)15A▲6A▲15A▲-4㎜▲--6A▲-3㎜▲--15A▲6A▲電 線ケーブルH60Eco(※2)H65適応機種120・12512F(※2)鋼管・形鋼の切断に最適。経済性に優れた汎用性の高いのこ刃。丸パイプ・角パイプ・アングル・H形鋼・ 丸棒などの一般金属材料、ライニング鋼管に。クラフト地に黒のパッケージ。SKの表記。適応切断材の▲は以上、▼は以下を表しています。耐火二層管3214山7115118山7115210山8891614山8888718山7007724山8888832山7106910山7007514山8891518山7060324山7041370141アサダバンドソーのこ刃 Q&Aバンドソーのこ刃(バンドソー専用)0214山4㎜▲4㎜▲----7㎜▲----5㎜▲----3㎜▼--3㎜▲3㎜▲--3㎜▼--アサダバンドソーのこ刃の正しい切断方法品 名SKSUS鋼管の切断に最適なハイス (コバルト入)のこ刃鋼管の切断に最適なSKのこ刃SUS鋼管・SUS形鋼などの切断に最適。刃先には最高級コバルト入りハイスを使用。 高速度・重切削性に優れ、磨耗に強く、のこ刃寿命が長い。丸パイプ・角パイプ・アングル・H形鋼・丸棒などのSUS材料に。白地に黒のパッケージ。HSSの表記。
元のページ ../index.html#32